Leather Dyeing

今回オーダーいただいたシザーケースはブラウンのお色指定がありましたが、完成したものの、少し色身が単調だったのでもう一度最初から染め直す事にしました。

 

染めた直後と完全に乾燥した状態では色の出方が全然違う上、レザーの部位、状態などにより染まり具合が全然違うので、何度やっても同じ様な仕上がりにはならないのが難しい所でもありますし、奥深い所でもあります。

20120714-215746.jpg

Seiwa社の染料を使用しているのですが、とても使いやすく良く染まるので愛用させて頂いています。

 

より深い色の焦茶色にする為に最初に赤茶色に染めた後、焦げ茶色で染めると奥深い良い色に仕上がりました。

 

又一つ勉強になりました。

最近思う事、気付いた事

仕事柄、高級バッグや財布などの色落ち、汚れがどうにかならないか?

とお問い合わせを頂く事があります。

 

まず、メーカー様にご相談されましたか?

とお伺いするとだいたい、「相談したけど、修理費が高すぎるから。」

とおっしゃられ、出来るだけ安く直したいと相談に来られます。

 

そこで、お客様本人が出来る可能な限りの修理の方法をご提案します。

それでも、道具や薬品が必要になってくるので、そんな面倒な事は

したくない、、、。とおっしゃられる方がいます。

 

商品を購入する時は、数十万円と支払うのに修理をする為の数千円は

もったいないと感じる時点で、そのアイテムを使用する価値観がずれている

のでは無いかと思ってしまいます。

 

昔、上司に教えられた事で、ヨーロッパでは未だに身分制度のなごりがあり

裕福でない層の人間は、高級ブランドを身につけるのにとても抵抗があり

身分に応じたファッションが根付いているそうだと。

 

自分はヨーロッパに行った事が無いので、事実は解りませんが…。

 

日本、アジア人がブランド志向だとよくメディアで持ち上げられますが、

ヨーロッパに比べ、まだまだ大切な物をメンテナンスするという意識が

低い様に感じます。

消費社会の中で育ってきたのだから、しょうがないのかもしれないですが、

そろそろ、意識を変えて生活をしたいですね。

 

昔、ジェーンバーキンが数百万するエルメスのバッグをペチャンコに踏みつぶして

「このバッグは新品で綺麗に持つよりも、すこし汚れたぐらいが良いわ。」

みたいな事を話しながらプレゼントしていたのを見て、その感覚が

とてもカッコいいと感じました。

 

それが、物の本質を見ているか見れていないかの差だと思います。

 

ルイヴィトンのモノグラムとヌメ革のバッグを持ってこられ、

ヌメ革の部分が日焼けしたり、汚れて嫌だと言うかたが多いですが、

僕はそれがヌメ革本来の素材の特徴であり、他には無い良さだと思います。

 

高級な物にはそれだけの、素材、技術、サービスが必要とされます。

ブランドに修理を出すと高いのは、ブランドがぼったくってる訳では

無いと思います。

修理専門のスタッフがいて、出来る限りお客様のご要望に応える為に

努力をするから高いのだと僕は思いたいです。

 

逆に高級な物でも自分でメンテナンスを行い、多少失敗したとしても

それが愛着となり、より自分の背丈にあった物へと変化して行くのかなと

思う様になりました。

 

20120710-101832.jpg

手前は50年以上前のブーツですが、定期的にソールを張り替え、

ちゃんとクリームとオイルをしっかりと塗り込めば、まだまだ

これから数十年と履いて行けると思います。

 

ステッチングポニー

Singer 17ミシンを手に入れてからしばらくミシン縫いばかりやったから

久しぶりにステッチングポニーを使って手縫いした。

ミシンに比べ数倍手間はかかるけど、一針一針づつ縫い進めて行くのは

とても気持ちがいいもんです。

20120710-084352.jpg

ミシン縫いと手縫い、両方の良さを活かしたアイテム制作をして行きたいですね。

Luft hair ルフトヘアーさん ご依頼のシザーケース

僕の地元の友達 川口君が5年前から兵庫県姫路市京口駅前にて経営している

Luft hair(ルフトヘアー)。

 

彼とは小学校の一つ上の先輩で、サッカー部での思い出や一緒にいろんな所へ

サーフトリップしたのが懐かしいですw

 

お客様一人一人とじっくり向き合う為に、一人で頑張っているようで

とてもお客様に愛されているみたいですね。

 

そんな彼から、オダーを頂いたシザーケースが完成しました!

20120705-211506.jpg

 

今回のオーダーはシザーが6丁入る様にと、掃除をしやすい様に

すべて分解出来る様にとの事でした。

20120705-212048.jpg

 

一ヶ月くらい何度もサンプルを作り直し、自分でもかなり完成度の高い

レザーシザーケースに仕上がったと思います!

 

タンロー(ヌメ革)を黒に染め、オイルをたっぷりと染み込ませた

オイルレザー。

表のカバー部分を外すと、、、、、

20120705-212104.jpg

 

シザーを差し込むホルダーが四本と二本に分かれた仕様になっており

ボタンで開閉出来る様に。

20120705-212127.jpg

 

カバーを外したベース部分。

20120705-212120.jpg

 

裏返すとベルトが取り外せる様に本体に通しており、表のカバーは

バネホックボタンとギボシで取り外しが可能に。

20120705-212145.jpg

 

全体を束ねるベルトは二重リングで調節出来る様になっているので

ダカールをお好みのバランスで挟む事が可能です。

20120705-212139.jpg

 

腰に巻くベルトは、ナスカンで取り外しが簡単に出来る様にとの指定があったので

20mm幅のタンロレースを使用し、100cm~110cm前後に調節が可能となっています。

20120705-212112.jpg

 

FIFTH WORKS独自のヴィンテージ加工を施し、いっそう味のある仕上がりに。

20120705-212133.jpg

 

出来るだけスマートに、かつ強度と使い勝手が良い様にと、自分でも

色々試行錯誤して制作したアイテムなので、かなり勉強になりました。

気に入って頂けると嬉しいです!

Indigo Pouch

先日藍染めした帆布をブラウンのカーフレザーと組み合わせて作ったインディゴポーチ。

 

良い感じに染まっているので、使い込んだ時の経年編変化が楽しみですね〜

 

ちょっとサイズバランスが悪いので、もう少し使いやすい様に修正しないと。