革の産地 姫路市高木エリアへ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

仕事で3~4年ぶりに姫路へ帰ってきました!

前回帰省した時は、駅前も全面的に改修工事をしていて見れませんでしたが、今回はだいぶ工事も進んでいましたね。

十代の頃、当てもなくぶらぶらとしてい御幸通り。
20130314-093615.jpg

駅前は古い建物が無くなり全然景色が変わっていました。
20130314-093633.jpg

そして、今回の目的地 姫路市高木エリアへ

昔通勤でよく通っていましたが、再開発でとても綺麗に整備され、様々な商業施設が出来ており、全然変わっていて驚きました。
20130314-093644.jpg

最近facebookで連絡を取るようになった同級生が、革関係の薬品会社で働いていると知り、会いに行ってきました。
中学以来だったので15年ぶりにぐらいでしたが、懐かしい感じですね。

姫路付近のタンナーの状況や取引があるブランドや市場の事から、革のなめしや染色、仕上げなど様々な知識が豊富で、色々な事を教えてもらうことが出来、とても勉強になりました!

僕が育った御着エリアはタンナーさんも減ってしまい、生産量も少なくなってしまっているようです。
寂しいですね。

最後に革の小売をしている道の駅的な?お店へ行き帰ってきました。

20130314-093653.jpg

みなさんとても優しく、車で送って頂いたりと、とてもいい時間を過ごすことができました。

お世話になった皆様ありがとうございます。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。