Leather Dyeing

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

今回オーダーいただいたシザーケースはブラウンのお色指定がありましたが、完成したものの、少し色身が単調だったのでもう一度最初から染め直す事にしました。

 

染めた直後と完全に乾燥した状態では色の出方が全然違う上、レザーの部位、状態などにより染まり具合が全然違うので、何度やっても同じ様な仕上がりにはならないのが難しい所でもありますし、奥深い所でもあります。

20120714-215746.jpg

Seiwa社の染料を使用しているのですが、とても使いやすく良く染まるので愛用させて頂いています。

 

より深い色の焦茶色にする為に最初に赤茶色に染めた後、焦げ茶色で染めると奥深い良い色に仕上がりました。

 

又一つ勉強になりました。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。