ハシモト産業 福岡営業所様へ行って来ました!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

先日、ハシモト産業様の福岡営業所へ行ってきました。

 

博多から、地下鉄で4駅約7分程、赤坂駅を出て徒歩10分程で到着。

大濠公園に隣接しているような所で、とてもゆっくりとした時間が流れる素敵な場所やなぁと思いました。

 

barのようなと言っていましたが、まさしく落ち着いた照明に高めのカウンターで革を広げてみる、高級感のある演出がされていました。

壁面の棚には人気商品の一部カラーのみストックしていて、全種類の在庫を持つ形ではないようです。

徐々に内容は変更していくそうで、事前に連絡して、希望の革を取り寄せてもらうことは可能との事。

 

自由に手に取って見ていいそうですが、きれいに巻いて管理されているので、お店の方にお願いして一枚づつ広げて見せてもらう感じになります。

店長の大塚さん曰く、仕事帰りによってもらってお酒でも飲みながらワークショップが出来ればと仰っていました。

夜7時までやっているそうなので、近隣にお勤めの方は仕事帰りに立ち寄れるので、とても便利になるのではないでしょうか。

 

この日は東京営業所の方もいらっしゃり、最近の皮革業界のお話とかもお伺いすることができました。

 

色々とチャレンジして業界を盛り上げていこうとされている会社様で、スタッフの皆様の意識も高く、とても刺激を受けました。

 

僕自身、色々と気になっていた革があったので、ネットで取り寄せではなく、実際に手にとって見れるのは嬉しいですね。

革を触っていると、こんなの作ってみたいなぁとか妄想が膨らみますからね(笑)

 

マンションの一階のスペースで、駐車場もあります。

 

大きなブルハイド?がお出迎え

 

 

間接照明がセンス良く配置され、商品の良さを最大限に演出されてます。

 

 

ハシモト産業様のラインナップはカラー展開が豊富なのも魅力ですね!

綺麗な色の革がたくさん。

 

 

ステンレストップのカウンターは少し高めの位置で、革を広げての作業も楽そうですね。

椅子やカウンター下の意匠もめちゃかっこいい!

 

 

丸レースやヴォーノレースなども一部展示されています。

カラー別注も受けているそうなので、いつかオリジナルカラーのレースとかも作ってみたいです。

 

 

店長の大塚様のリズムの良い話し方で、国内外から厳選した最高級レザーを一枚ずつ丁寧に説明していただきました。

スタッフが不在の事もあるそうなので、事前に電話してから行った方が良いみたいですね。

 

僕は姫路の出身なので、革屋さんは敷居が高い所というイメージがあり、この業界に入るまでは気軽に見れるとは思っていませんでしたが、こちらの営業所様は一般の方も歓迎されているそうなので、レザークラフトを始めてみたいと思っている方は、一度立ち寄られてみてはいかがでしょうか。

 

<場所>

〒810-0042 福岡市中央区赤坂2-2-45

TEL 092-707-3751

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。