車の後部にぶら下げる「子供が乗ってます」ってやつを
レザーで作ってみました〜!
姫路産のオイルレザーに、タンローにしっかりとオイルを染み込ませ
太めのステッチで縫い上げたデザイン。
まずは、切り抜いた文字にコロンブス社のミンクオイルをたっぷりと
染み込ませ自然なつやを出します。

次は床面とコバを整える為に、SEIWA社のトコノールをしっかりと刷り込み
プレススリッカーで磨き込みます。
このレザーはコバの仕上がりがキレイなので、磨きがいがありますねw
そして、SINGER 17ミシンに、5番手のTEIJINテトロンをセットして
少し小さめのステッチで縫って行きます。
中々、文字が小さいので、細かなカーブとか切り返しが難しいです、、、、。
そして、縫い終わったらクラフト社の電気ペンで糸を切って行きます。
今まではライターであぶってましたが、革を焼いてしまったり
キレイに糸が切れなかったりで、こいつを導入しましたがかなり便利です!!

最後にハトメ抜きで穴をあけ
少し厚めの焦げ茶のレザーを5mm幅にカットしたレースを
通して結び目を作って完成です!

材料費もあまり掛からないし、好きな文字が作れるので結構気に入りました!
友達のお店がオープンした時とかにあげれば喜んでくれるかなぁ〜