久留米絣の旗本さんがハギレを安くで売ってたのでまとめ買い。
通常1Mあたり1,500~2,000円が相場みたいなんですが、幅が反物幅で約40cmほどしかないんです。
それでも製造工程を考えると安いと思いますし、生地屋さんとかで売ってるの見るともっとしますね。
今は藍染めだけでなく科学染料で染められた生地もいっぱいありますが、僕は藍の濃淡で柄を作ってるのが好きで同じのばっかり買っちゃいますw
んで、作家さんが製作したストールのコレクションをしていたのですが、見ていてこんなストール留めがあったらいいのになと思って作ってみた。
姫路産の牛ヌメ革をくりぬいて、久留米絣をインレイしてボタンで留める感じ。
ちょっと薄すぎたんでもう少し厚くするのと、ヌメだと色が主張しすぎと言われたので、染めて茶色にするか…
藍染だとどんどん経年変化するから、ヌメが焼けてきたらいい感じになると思うんですよね。