九州芸文館 こどもアカデミー講座開催!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

九州芸文館にて夏休み特別企画として7/20(日)・7/21(祝)の二日間「こどもアカデミー講座」を開催しております!

FIFTH WORKSでは、夏休みの自由研究課題として革のお話をした後、ヌメ革に刻印を打ち込んでネームタグを作る夏休み工作を行っています。

20140721-112206-40926746.jpg

幼稚園から小学校高学年まで幅広い方に参加頂いております。

20140721-112207-40927202.jpg

革の鞣しについてや、革製品に使われている革の種類、本革と人造皮革の違いなどお話しさせて頂いております。

先日購入したNIKEのシューズですがすでに表面の塗膜が悲惨な事に…

20140721-112207-40927906.jpg

アルファベット刻印がバラバラにならないよう、こんなのも作ってみたw

中々の効果を発揮◎

20140721-112346-41026732.jpg

この日の為に制作した刻印見本。

20140721-112716-41236963.jpg

こども達の反応をみて気付いたのですが、対象年齢を考えずに漢字を多用しすぎた為、あまり興味を持ってもらえなかったので反省…

次回はイラストとかで分かりやすくしたいな。

 

そして隣の教室では九州段ボール株式会社さんがワークショップを開催されてました。

20140721-112208-40928290.jpg

かなり細部まで作られており、全体のバランスやディティールがほんと良く出来てます!

家のオブジェとかに欲しいですね!

 

こんな木馬?段ボール馬?「のってみてん」も製造販売されております。

肥満体の僕でも余裕で遊べますw

お相撲さんがのっても大丈夫!とイナバ物置っぽいキャッチフレーズですが、耐久性は折り紙付きです。

20140721-112208-40928713.jpg

素材は段ボールで、好きな色や絵もかけるのでこどものプレゼントに最適ですね★

僕個人的にもそろそろパッケージとかも作りたいなーと思っていたので、いろいろとご相談させて頂きました。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。