オイルレザーで持ち手カバーを作ったWOOD TOOL BOX

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

4月から九州芸文館でスタートするレザークラフトのワークショップに向けて
道具を収納するTOOL BOXを制作しました。

色々と試行錯誤を繰り返し、やっとこの形で落ち着いたかんじです。

自分でも使ってみましたが、トートバッグやカゴバッグなんかと違って独特の形状で
中々新鮮でした。

生徒さんにこんなのいらないって言われないと良いですが…w

20140207-205255.jpg

持ち手はオイルレザーの1.8mmを使用して、しっかりと手に馴染む厚みに。

このオイルレザーを鞣しをされているタンナーさんと染め屋さんが廃業されるらしく、今後同じ様なオイルレザーが手に入るか不安です…。

自分としてはずっと使い続けていた革なので、とても残念です。

20140207-205302.jpg

講義がスタートしたら、まず初回にこの持ち手を制作して頂こうと思っています。

道具を自分の手に馴染ませる為に手を加える。

とても楽しい作業ですよね。

20140207-205312.jpg

ロゴを直接木に焼き印で入れてみたのですが少しイメージと違ったので、
いつもつけているレザーのロゴを着をくり抜いてはめ込む事にしました。

20140207-205318.jpg

ヌメ革を使用しているので使い込んだ時の味の出方が楽しみです。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。