商売繁盛 熊手立て作ってみた。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

最近本格的に始めた木工。

ベニア板の端木を使って熊手を立てる台を制作します。

まずは、ボンドで全部を接着。

20140128-220115.jpg

がたが有るので鉋で整えて行きます。

本格的な鉋は手入れが大変なので、Jump 最適カンナJ45を使ってみました。

最初は刃の調節に癖がありましたが、調節になれてしまえばめっちゃ良い感じに削れます。

20140128-220228.jpg

少しずつ削って断面をフラットに

20140128-220239.jpg

形が整えばドリルで差し込み口をぐりぐり穴をあけて、土台にボンドで固定して裏側から釘で仕上げ。

20140128-220251.jpg

土台の角も鉋で面取りをしてみました。

20140128-220309.jpg

いままで壁に立てかけていただけなので、商売繁盛を祈願してちゃんと飾ることができます。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。